次世代のクリエイターを募集!SAI STARTUP AWARD

映像化プロジェクト第一弾

SAIは、エンターテイメントに関わる全ての人(ユーザー、クリエイター、制作会社・・)が参加し、
新しいエンターテイメントを創り楽しむ総合プラットフォームです。

SAI CONTESTは、SAIの中でも次世代の優秀なクリエイターを発掘するサービスです。
単に優秀な企画を表彰するだけえでなく、作品の映像化、収益化、世界展開など長期に渡りSAIでサポートします。
「SAI STARTUP AWARD」では脚本部門と映像部門の2部門においてクリエイターを募集いたします。

CONTESTコンテスト

THEME「密室」

テーマ

「密室」

あたなの自由な発想で「密室」を解釈して
作品をクリエイティブしてください!

目的

才能あふれる


クリエイターの発掘

部門

「脚本部門」

   

「映像部門」

PREMIUM優秀賞特典

各部門それぞれ
最大1名
賞金50万円

さらに!
SAIパートナーチームが
映像化を支援

制作資金の調達から作品制作まで
プロデュースワークをご支援します。

  • プロデューサー
  • 制作会社
  • 配給・配信会社

  • 広告代理店
  • 各種国内外映画祭への出展

プロデュース by SAI

SCHEDULEスケジュール

応募締切

優秀作品が出たら即終了!

※入賞された方には、事前にメール等でお知らせの上、本サイト上で発表致します。

  • 1次審査

    テーマに沿った、
    企画の構成、斬新さ、
    映像化/作品化の
    可能性などを審査

    ※ご応募から2週間以内にご連絡いたします。

  • 2次審査

    映像化/作品化にむけて
    面談形式で詳細な
    内容を審査

  • 結果発表

DATA募集要項

応募資格 本気でプロのクリエイターを目指している方。年齢、国籍は問いません。
入賞された場合、作品の映像化または事業化に協力及び参加できる方。
募集テーマ 密室
応募方法

エントリーフォームに必要事項を記載の上、下記応募データをお送りください。
応募作品は未発表の作品に限ります。

脚本部門

下記3点のファイルをフォルダに入れ、フォルダ名を半角英数で名前にしてzip圧縮し、応募フォームに添付してご応募ください。
例:yamada_taro.zip

用紙サイズ:A4。1枚につき800文字以内。
※手書きは不可となります。

  1. ①作品企画書(1~3枚程度、企画内容、登場人物と人物概要等、書式自由、pdf)
  2. ②あらすじ(1枚程度、書式自由、pdf)
  3. ③脚本(枚数制限なし、書式自由、pdf)

映像部門

下記2点のファイルをフォルダに入れ、フォルダ名を半角英数で名前にしてzip圧縮したものを応募フォームに添付し、また、応募する3分〜30分以内の映像作品をyoutubeに限定公開でアップロードし、そのURLをフォームに記載してください。Youtube以外の動画サイトは受付することができません。
例:yamada_taro.zip

用紙サイズ:A4。1枚につき800文字以内。
※手書きは不可となります。

  1. ①作品企画書(1~3枚程度、企画内容、登場人物と人物概要等、書式自由、pdf)
  2. ②あらすじ(1枚程度、書式自由、pdf)
賞金・受賞特典

【優秀賞(各部門最大1名ずつ)】
賞金50万円

【入賞(数名)】
受賞された方には、ご相談の上、双方の条件が合えば制作資金の調達から作品制作までプロデュースワークをご支援します。

※優秀賞、入賞の受賞人数は応募状況により変動します。
※受賞された場合は、企画開発会議への参加やリサーチ、脚本制作などにも全面的に参加協力いただきますので、その旨をご了承いただいた上でご応募ください。

応募締切

優秀作品が出たら即終了。脚本部門、映像部門どちらか一方で優秀作品が出た場合その段階で終了する可能性もございますがご容赦ください。

選考

※入賞された方には、事前にメール等でお知らせの上、本サイト上で発表致します。

その他
  • (1)応募作品の「著作権」は応募者に帰属します。
  • (2)受賞された場合、受賞作品の一切の著作権及び映像化権はすべてSAIに帰属することとし、応募者は作品の映像化及び事業化に協力することとします。
  • (3)応募作品データは一切返却できません。
  • (4)応募者の個人情報は、[1] 応募確認連絡、[2]受賞のご連絡・発表の目的、[3]その他SAIに関わるサービス案内の提供にのみ利用し、選考委員以外の第三者に提供することはありません。個人情報の開示・改定等のご請求やお問い合わせに関しては「SAI事務局」までご連絡ください。
  • (5)選考内容、審査状況及び結果に関するお問い合わせには一切応じられません。
  • (6)未成年の方は応募時に、両親の同意を得た上でご応募ください。
  • (7)応募者は、応募作品が自身のオリジナルであることを保証します。第三者の著作権を侵害する応募作品(脚本等を引用または真似・コピー、転載等)は受賞対象外とさせていただきます。万が一、応募作品について第三者との間で権利トラブルが発生した場合には、応募者自らの費用と責任において解決していただくようお願い致します。
主催

SAIGATE株式会社

閉じる